妊婦生活〜31、32週〜こむら返りと逆子体操

妊娠31〜32週目を記録します。

妊娠31週目〜こむら返り
(2019/9/22-28)

妊娠8ヶ月ラストの週。
とうとう噂の、こむら返りを体験!

就寝中、明け方に体勢を変えようと足を伸びーぃとしたところ、左足を攣りました。

これまでに経験したことのない痛さで、しばらく声がでなかった。。。

そしてこむら返りだけでなく、足がムズムズして寝れない日が始まり。。。
原因を調べると、運動不足や冷えが関係しているようです。

会社に通っているときは、1日の歩数は平均12,000歩ほど。
産休に入った途端に、外出するのは犬の散歩のみで約半分の6,000-7,000歩くらいまで減りました。

歩数をこれ以上増やすのは体力的に厳しいので、まずは冷え対策にレッグウォーマーを着用開始!
寝るときは足を冷やさないように、毛布も二重に。

が、しかし、朝起きると、レッグウォーマーは脱げていて、毛布は剥いで足丸出して寝ておりました。。。

妊娠32週目〜逆子体操
(2019/9/29-10/5)
産婦人科で教わった逆子体操を実践してみました。

床に両ひじ、両膝をつけて、頭を下げてお尻を突き上げる姿勢を10分ほどキープします。

寝る前に布団の上で二日ほど続けてみたところ。。。
お腹の形が変わったような?お腹のムスメがしゃっくりする位置が下がったような?感じがしました。

そして、32週の妊婦健診では、見事に頭が下に直っていました!

逆子体操のおかげかは不明ですが、とりあえずはやってみてよかったよかった!

【追記】陣痛タクシー登録
助産師さんから、そろそろ登録をと勧められたのがこの時期でした。
タクシー会社によっては登録後にカードが届くまで数週間要するところも。
余裕を持って登録しておくと安心です。
32週目のジョセフィーヌ

くらしの記録

夫が始めた犬ブログ。 筆不精な彼に代わり、妻が綴ります。 犬、子供、移住、仕事のことなどなど、気ままに記しています。