谷田部エンジョイスポーツランド。

TE250iの1か月点検が近づいてきました。

9月半ばに迎え入れてから、まだ一度も土を踏んでいない!と焦った夫くん。

平日にお休みをとった夫にお付き合いして、谷田部エンジョイスポーツランドへ行ってきました。
今回は、コゴローがお供します。
平日朝の常磐道下りは、混雑もなく快適走行です。
途中、守谷SAのドッグランに立ち寄ると、ほとんど犬がいなくてプライベートドッグラン状態。
コゴロー、思う存分走り回ってくれました。

自宅から谷田部エンジョイスポーツランドまでは約1時間。非常に近くて、妊婦の身体にほとんど負担なく来れました。
守谷SAにはスタバがあり、カフェインレスコーヒーが飲めて、妊婦の移動ルートとしては申し分ない感じ。
インターを降りたら、ガソリンスタンドもコンビニもあり、とても便利。
コゴロー、初めて目の前でバイクのエンジン音を聞きました。
最初はビックリして私の腕にしがみ付いてきましたが、音にはすぐに慣れて、バイクやライダーさんたちに興味津々。

コースは、平日は比較的空いているようで、この日は7〜8台が集まっていました。

フラットコース、モトクロスコース、林間コースがあり、モトクロスコースは比較的小回りサイズで、練習には最適!
私もCRF125を持ってきて遊びたい。。。(ガマンガマン)

何度か左に転んだ夫くん、クラッチレバーが折れました。
レバーの替えは用意しておかないとですね。

バイクの走行音がBGMと化したコゴローくん。
本気寝で寛ぎモード。
エンジンをブンブン回しても、微動だにしません。

一方、私のお腹の娘にとっては胎教になったようで(?)、よく動いてくれました。

お腹の子がバイク好きになってくれるように、また近々遊びに来たいと思います。

【メモ】
谷田部エンジョイスポーツランド
常磐道谷田部ICから車で約8分
平日は、月金曜日がお休み。

くらしの記録

夫が始めた犬ブログ。 筆不精な彼に代わり、妻が綴ります。 犬、子供、移住、仕事のことなどなど、気ままに記しています。