妊婦生活〜36、37週〜臨月。腰痛とNST
とうとうここまで来ました。臨月!
妊娠36、37週目を記録します。
妊娠36週目〜 腰痛
(2019/10/29-11/2)
臨月に入りました。
産休に入る前から重苦しかった腰が、別の痛みに変わってきました。
これまでの痛み=鈍痛ならば、新たな痛み=鋭い痛み。
痛みはたいてい夜に、突如やってきます。
アイスピックで骨盤や恥骨を突かれる感じで、立っていられなくなります。
ときには階段昇降中に膝が抜けるような痛みもあったり。。
体重増加はこの時点で妊娠前+9kg。
これまでに到達したことのない体重域で、足腰がお腹を支え切れていないのかもしれません。
とりあえず、痛いときは少し横になって、身体を休めると痛みはひきました。
妊娠37週目〜 ノンストレステスト(NST)
(2019/11/3-9)
胎動は相変わらず激しく、日中も夜も、お腹の表面をグリングリンしてくるムスメ。
肋の下、お腹の脇あたりは特にグリングリンが強い。。
ちょっと痛いし気持ち悪くなります。(ムスメ、ゴメン)
いや、でも元気なのはいいこと!です。
37週目の妊婦健診は、NST。
お腹に二本のベルトを巻いて、子宮の収縮とお腹の子の心拍パターンをみるもので、赤ちゃんが元気かどうかを確認するテストです。
ブザーを持たされて、胎動を感じたらその都度ボタンを押します。
約40〜50分ほど、リラックスチェアにゆったりと座り、胎動を感じる時間は至福の時でした。
居心地の良い椅子が眠気を誘いますが、我がムスメはよく動くので寝る暇もなく。
動きが大きいから、動くたびにお腹のベルトがずれてしまい、何度か助産師さんが直しにきてくれました。
助産師さんに、『よく動く元気な子ねー!』とコメントいただきました。
この日のテストでは特に問題なし!
今回もひと安心。
ムスメはW37-4日目で推定体重2,748g。
順調に成長しています!
W36は、まろちゃんとのお別れでした。
0コメント