2016 GWキャンプ:N.E.W 奥長良キャンプ場&WANKO(1)

久々の更新。一度、更新をサボってしまうと、すっかりやらなくなっちゃう。。。2016年前半のキャンプも覚えている限り、後で投稿しよう。。。今年のキャンプは5月3日~仕事の都合でなかなか決めかねていたところ、ギリギリになってようやくキャンプに行けることに。泊まれるキャンプ場を探していたら、タイミングよくキャンセルが出たとのことで、一安心~。ということで、今回もお世話になったのは、岐阜県のN.E.W 奥長良キャンプ場&WANKOhttp://newhothot.com/昨年の10月にも行ったことがあるキャンプ場で、全サイトドッグフリーというわんこに優しいキャンプ場。前回の様子はこちら-----朝6時半の出発。GWなだけあって中央道はもう渋滞で動いていない!都内は下道を使いながら何とか渋滞エリアを通過したときには、すっかりお昼を回っておりました・・・移動に時間がかかるもんだから、ヘイデン君はすっかりご機嫌斜め。ゲージの破壊行為に走る~あー凶暴・・・
渋滞を抜けた後は順調に進んでいたのですが、長野~高山に抜ける国道158号、私達のおよそ1Km先で事故・通行止め!この通行止めで、2時間ほど足止め。
その間、ヘイデン君はゲージを破壊し、ママのお膝でお昼寝~。-----初日の到着は18時半・・・家を出てからおおよそ12時間もかかってしまった・・・前回は飛騨の家具館を見て高山ラーメンを食べるくらい余裕があったのに・・・早々にチェックインを済ませ、日も落ちかける中、早々とテントを設営。設営中に雨も降りはじめ、この日は散々だったなぁ・・(写真もなし)-----前回はAサイトでしたが、今回はB-5サイトにお世話になりました。翌朝のサイトの様子
前日の夜間に、かなり雨に降られ、サイト内は水たまり多数。キャンプ場のドッグランも水たまりだらけ・・・わんこたちも泥の中を走り回るもんだから、椅子もこの様子に。雨キャンプは仕方ないか。。。
幸いにして本日は晴れ予報。天気も見る見るうちに回復して日差しも暖かくなってきた。連泊なので、ゆーっくり濡れたものを乾かして、準備して、近隣へ観光に~→ (2)へ続く

くらしの記録

夫が始めた犬ブログ。 筆不精な彼に代わり、妻が綴ります。 犬、子供、移住、仕事のことなどなど、気ままに記しています。