2018.12.27 15:00冬キャン 第1弾!羽鳥湖。12月の三連休。年末年始の年越しキャンプに備えて、エンゼルフォレスト那須白河へ行ってきました。冬しか利用する機会がないピルツ19。久々なので張る練習がてら、雪の本降り前に寒さに身体を慣らします。
2016.10.17 12:50キャンプ、富士見パノラマリゾート(2日目)富士見パノラマリゾートでキャンプ2日目翌日は雲海を見るため、朝早く起床。朝の気温は朝5時時点で約9度。まだそんなに寒くない。直ぐ準備をしてチケット売り場へ。この日は、朝5時25分チケット販売開始、5時30分からゴンドラ運転開始。天気予報では日の出は5時49分とのこと。雲海発生率は...
2016.10.17 11:50キャンプ、富士見パノラマリゾート(1日目)富士見パノラマリゾートの駐車場で無料でキャンプステイができるらしい・・・?と、Webサイトの情報をもとにとりあえず富士山方面へ行ってみることに。キャンプなのに予約もしないで行くなんて初めて。どうなることやら。。。今回のキャンプ、わじ君とまろちゃんはお泊り外泊のためお休み。
2016.10.05 11:00キャンプ、レジーナの森久しぶりのキャンプ!涼しくなってきてようやく我が家のキャンプシーズンのがスタート!!行先はやっぱりレジーナの森(^^♪急に思いついたこともあり、ドッグフリーサイトは満杯。。。そのため久しぶりのフリーサイトへ。今回は秘策があるのだ。今回お世話になったサイトは、808。ペット温泉のあ...
2016.05.10 01:052016 GWキャンプ:N.E.W 奥長良キャンプ場&WANKO(2)キャンプ2日目前日の夜の雨がうそのようにカラッと晴れた朝。連泊なのでまったりコース。朝ごはんをゆっくりと食べ、雨でぬれた用品を干していざ温泉へ~。ひるがの高原 牧歌の里の温泉にGOキャンプ場の近くにある温泉だけど、温泉に入れるのは11時~と少し遅め。あさイチで帰るときは入れないの...
2016.05.06 01:382016 GWキャンプ:N.E.W 奥長良キャンプ場&WANKO(1)久々の更新。一度、更新をサボってしまうと、すっかりやらなくなっちゃう。。。2016年前半のキャンプも覚えている限り、後で投稿しよう。。。今年のキャンプは5月3日~仕事の都合でなかなか決めかねていたところ、ギリギリになってようやくキャンプに行けることに。泊まれるキャンプ場を探してい...
2015.11.10 05:19レジーナの森(11/7-8)我が家では定番のキャンプ場になったレジーナの森。ドッグフリーサイトができたとのことで、ついに行ってきた。このキャンプ場にドッグフリーサイトは2つ。どちらも同じくらいの大きさかな。
2015.10.19 11:00津南キャンプ場(10/17-18)無印良品がプロデュースするキャンプ場ということで、前から気になっていた、津南キャンプ場へ10月17日-18日で行ってきた。津南から山道に入り、途中不安になりそうな細い道を上ること15分。到着。クローズ間近とうこともあり、新潟県でも豪雪地帯の津南ということもあり(寒い)流石に人が少...
2015.10.12 18:20N.E.W奥長良キャンプ場3連休の初日キャンプ!今回いったキャンプ場は、N.E.W奥長良キャンプ場&WANKOhttp://newhothot.com/全フィールドドックランサイト付きという わんことキャンプにもってこいのキャンプ場3連休プランを思い立ったのが2日前だったけど、開いててよかった♪渋滞を考慮...
2015.09.07 03:56富士見高原キャンプ!八ヶ岳富士見高原リゾートにキャンプに行ってきた!http://fujimikogen-kashibesso.jp/ドックラン付きサイトでキャンプできるし、貸別荘にもドックラン付きがある珍しいところ。ドックランサイトは今回はDサイトを予約。広さも十分、サイト内に水道付き。