妊婦生活〜10、11週〜 血液型
妊娠10、11週目を記録します。
妊娠10週目〜ゴールデンウィーク〜
(2019/4/28〜5/4)
怒涛の10連休。
切迫流産明けの身体は、筋肉も体力もがた落ち。
家の階段を上るだけでとてつもない疲労感が襲います。
休みでよかった。
一日おきに外に出かけ、駅まで歩く練習です。
ちょっと歩けばすぐにお腹が張ってしまい、足もおつかれ。
妊娠前は体力だけは自信があったのに、私の取り柄はどこへ。。
食事も、つわり気味な日は豆腐とお米しか食べれず、妊娠前よりも体重が1kgほど減りました。
妊娠前に大好きだった納豆、ヨーグルト、ニンニクの入ったトマトパスタは、においも嗅げないほど苦手になり、逆にアレルギーで食べれなかったフルーツ、トマトを食べても痒くなかったり。
妊娠による身体の変化って、おもしろい。
これまでの自分とは別のワタシが顔を出してきた感じです。
妊娠11週目〜血液型検査の結果〜
(2019/5/5〜11)
8週の妊婦健診で受けた検査結果が返ってきました。
結果はオールOK、だったのですが、まさかの事実が分かりました。
血液型が違う。。。
36年間、私はA型として生きてきたのですが、結果はO型。
ん、これ合ってますよね?って、思わず看護師に聞いても、答えは変わらず。
昔は、出生時に血液型の検査をすると、母親の血液型に反応してしまうことがあったのだとか。
今は出生時には検査はしないそうです。
そんなこんなで、わたくし、残りの人生はO型として生きてまいります。
0コメント